お名前.comからAmazon Route 53にドメイン移管
· 約9分
このサイトのドメイン(sawara.me)は、お名前.comで取得していたのですが、AWSにサービスをまとめたいと思い、Amazon Route 53に移管しました。その手順を備忘録として残しておきます。
全体の流れ
全体の手順の流れとしてはこのようになります。
- お名前.com側で移管準備
- Whois情報代行の解除
移管先に本人確認のためのメールアドレスを知らせるために行います。(AWS側からは確認メール来なかったので、もしかしたら必要ないかも) - ドメイン移管ロックの解除
不正なドメイン移管から守るため、ドメイン移管ロックを設定している場合は解除します。 - AuthCodeの取得
AWS側で移管手続きを行う際に必要になる認証コードを取得します。
- Whois情報代行の解除
- Amazon Route 53での移管申請
- ホストゾーンの設定
移管に際してダウンタイムが発生しないように、ドメインの名前解決を先にRoute 53上で行います。 - 移管申請
Route 53で移管申請を行います。 - 移管後作業
移管後の設定を行います。
- ホストゾーンの設定
お名前.com側での作業
Whois情報代行の解除
-
お名前.comにログインし、サイドメニューの「ドメイン」->「ドメイン機能一覧」をクリック
-
「Whois情報公開代行」をクリック
-
「Whois情報公開代行設定の解除はこちら」をクリック
-
移管先のドメインを選択して「確認」をクリック
-
注意事項に同意して「確定」をクリック
-
完了ページが表示されれば設定完了です。
ドメイン移管ロックの解除
-
サイドメニューの「ドメイン」->「ドメイン機能一覧」をクリック
-
「ドメイン移管ロック」をクリック
-
対象ドメインのステータスがONになっている場合はOFFに設定。(すでにOFFの場合は何もする必要はありません)